| 
 
		| 戦士。 つまりファイター。戦うことを生きがいとし、数ある防具や武器を使いこなす。
 
 パーティーの要。
 パーティープレイでは、「挑発」というアビリティを使い、敵の注意を引くことによって、戦士たちの間でダメージを分散できる。
 仲間の魔道士が狙われた場合にも、「挑発」を使って助けることができる。
 
 頼れる仲間。それが戦士。
 
 
 悪いことは言わない。
 
 
 戦士にしておけ!
 
 
 |  | ■戦士アビリティ 
 
			
			| LV | 名称 | 効果時間 | 待機時間 | 効果 |  
			| 1 | マイティストライク | 30秒 | 2時間 | 全近接物理攻撃がすべてクリティカルになる |  
			| 5 | 挑発 | ― | 30秒 | 自分を攻撃するようにしむける |  
			| 10 | 物理防御アップ | ジョブ特性 | ― | 物理防御アップ |  
			| 15 | バーサーカー | 3分 | 5分 | 攻撃力アップ、防御力ダウン |  
			| 15 | レジストウィルス | ジョブ特性 | ― | 病気への耐性が少しアップ |  
			| 25 | ディフェンシヴ | 3分 | 3分 | 防御力アップ、攻撃力ダウン |  
			| 35 | ウォークライ | 30秒 | 5分 | パーティ全員の攻撃力アップ |  |  | 
	| 
		| シーフ
			
			―――パーティにいると喜ばれるかも知れない逸材 
 |  
 
		| シーフ。 つまり盗賊。盗むことを生きがいとし、ちょこちょこと攻撃をする。
 
 パーティーにいると効果的だ。
 シーフには、アイテムが出やすくなるらしい(?)。クエストで必要なアイテムを敵から奪う場合、重宝されるだろう。
 ただし、戦闘能力はあまりない。
 
 序盤はいいが、正直、ちょっとツライかも知れない。
 
 
 悪いことは言えない。
 
 
 シーフってどうなの?!
 
 
 |  | ■シーフアビリティ 
 
			
			| LV | 名称 | 効果時間 | 待機時間 | 効果 |  
			| 1 | 絶対回避 | 30秒 | 2時間 | 近接物理攻撃をすべて回避する |  
			| 5 | 盗む | ― | 15分 | 指定したモンスターからアイテムを盗む |  
			| 5 | ギルスティール | ジョブ特性 | ― | 敵の落とすギルが増える |  
			| 10 | 物理回避 | ジョブ特性 | ― | 物理攻撃回避アップ |  
			| 15 | 不意打ち | ― | 1分 | 近接物理攻撃クリティカル命中100% |  
			| 15 | トレジャーハンター | ジョブ特性 | ― | 敵がアイテムを落とす確立が増える |  
			| 25 | とんずら | ? | ? | 移動速度が大幅に速くなる |  
			| 35 | スリ | ? | ? | お金をもっている敵からお金を奪うことができる |  |  | 
	| 
 
		| 黒魔道士。 つまりウィザード。黒魔法で敵を攻撃する。
 
 パーティーに誘われまくることだろう。
 敵の動きを止める「バインド」は、複数の敵を相手にする時、逃げる時、とても役に立つ。
 遠距離攻撃や魔法攻撃を持たない敵であれば、「バインド」で止めて、あとは攻撃魔法で、どんな強敵でも倒せるだろう。
 
 敵の命中率を下げたり、攻撃力を下げたり、サポート魔法も充実している。
 
 
 悪いことは言わない。
 
 
 黒魔道士はいいぞ!
 
 
 |  | ■黒魔道士アビリティ 
 
			
			| LV | 名称 | 効果時間 | 待機時間 | 効果 |  
			| 1 | 魔力の泉 | 30秒 | 2時間 | MPを消費せずに魔法が使用可能となる |  
			| 10 | 魔法攻撃力アップ | ジョブ特性 | ― | 魔法攻撃力アップ |  
			| 15 | クリアマインド | ジョブ特性 | ― | ヒーリング時のMP回復量が多くなる |  
			| 20 | コンサーフMP | ジョブ特性 | ― | 魔法のMP消費量が少ない時がある |  |  | 
	| 
 
		| 白魔道士。 つまりプリースト。白魔法で仲間を癒す。
 
 パーティーに誘われまくることだろう。
 HPを回復する「ケアル」系は、とにかくパーティーの仲間に安心感を与える。多少無理な相手とも戦える。
 防御力を上げてやり、毒やマヒを受けた仲間を癒す。ヤバイ時には「女神の祝福」が危機を救ってくれる。
 
 ソロプレイは向かないだろう。パーティーの中で光る人材。
 
 
 悪いことは言わない。
 
 
 白魔道士は好かれるぞ!
 
 
 |  | ■白魔道士アビリティ 
 
			
			| LV | 名称 | 効果時間 | 待機時間 | 効果 |  
			| 1 | 女神の祝福 |  | 2時間 | パーティ全員のHPを大幅に回復させる |  
			| 10 | 魔法防御力アップ | ジョブ特性 | ― | 魔法防御力アップ |  
			| 15 | MP回復量アップ | ジョブ特性 | ― | ヒーリング時のMP回復量が多くなる |  
			| 25 | オートリジェネ? | ジョブ特性 | ― | HPが徐々に回復 |  |  | 
	| 
 
		| 赤魔道士。 つまり器用貧乏。黒魔法と白魔法を使い、鎧と武器で近接戦闘をこなす。
 
 非常に微妙な存在だ。なんでもできるが、全てが微妙だ。
 HPを回復する「ケアル」は回復率が低く、多くの魔法を覚えられるわけではない。かといって、近接攻撃が強いわけではない。
 当然、「挑発」もできない。だが、ある程度のサポートはできる。
 
 ソロプレイには向いているのかも知れない。ただし、かなり苦労しそうだ。
 
 
 悪いことは言えない。
 
 
 赤魔道士はおもしろそうだぞ!
 
 
 |  | ■赤魔道士アビリティ 
 
			
			| LV | 名称 | 効果時間 | 待機時間 | 効果 |  
			| 1 | 連続魔 | 30秒 | 2時間 | 短い間隔で魔法を詠唱することができる |  
			| 10 | レジストペトリ | ジョブ特性 | ― | 石化耐性が少しだけ上がる |  
			| 15 | 詠唱時間短縮 | ジョブ特性 | ― | 詠唱速度アップ |  
			| 20 | 魔法攻撃力アップ | ジョブ特性 | ― | 魔法攻撃力アップ |  |  | 
	| 
 
		| さあ、モンクだ。 つまり格闘家。殴る蹴るを武器に、その身ひとつで世間と戦う。
 
 パーティー内ではかなりヤヴァイ位置だ。むしろ”キャラクター”で存在価値を勝ち取るしかない。
 殴ればミスし、ダメージは多くなく、攻撃速度は遅く、「挑発」で敵を引き付けることもできない。サポートはなにもできない。
 襲われている仲間の魔道士を助けることすらできない。ただひたすら敵を殴るだけだ。
 
 モンク。彼には孤独が似合う。
 
 
 悪いことは言わない。
 
 
 戦士にしておけ!
 
 
 もしくは開き直れ!
 
 
 |  | ■モンクアビリティ 
 
			
			| LV | 名称 | 効果時間 | 待機時間 | 効果 |  
			| 1 | 百烈拳 | 1分 | 2時間 | 効果時間内、攻撃力がアップし、攻撃間隔が短くなる |  
			| 1 | マーシャルアーツ | ジョブ特性 | ― | 格闘の時速度アップ |  
			| 5 | ためる | 3分 | 15秒 | 次の一撃の攻撃力をアップ |  
			| 10 | カウンター | ジョブ特性 | ― | 時々反撃する |  
			| 15 | 回避 | 5分 | 15分 | 回避確率をアップする |  
			| 15 | HPMAXアップ | ジョブ特性 | ― | HP最大値アップ |  
			| 25 | 集中 | 5分 | 5分 | 命中確率をアップする |  
			| 35 | チャクラ | ? | ? | HPを回復する |  |  |